SSブログ

自分でえらんだモノへの愛着*波佐見陶器まつり [旅行]

こんにちは。クロダです。

GW終わりましたー!!
さみしいような、うれしいような。
連休が明けて、働ける場所があるありがたさを
かみしめている朝です。
この後のスカイプ朝礼も楽しみなのですがっっ^^



大型連休と巷では言われていましたが
わが家では後半の4連休が家族そろってのお休みでした。
でも3人全員が揃って4日連続一緒にいるってのも
かなりの非常事態です(笑)

4連休の初日は「波佐見陶器まつり」に行ってきました。

え?波佐見焼??(って感じじゃないですか?)
少なくとも数週間前の私はそうでした。

先日電車に乗っていて有田焼陶器市の中吊りの横に
やけにかわいらしいチラシを発見!
http://www.town.hasami.lg.jp/yakuba/shoukou/pdf/13toukimatsuri.pdf

それまで陶器まつりとか全く興味なかったのですが
がぜん興味が湧き行ってみることにしました。

とにかく渋滞にはまるのが嫌なので
朝5時に起床し、5時半には自宅を出発。
車の中から朝焼けもみられました。

2013-05-03 05.50.54.jpg

おかげで7時半には現地に到着。
それでもメイン会場に近い駐車場は結構埋まってる@@!

2013-05-03 07.20.19.jpg

朝8時前には開店準備を始めるお店も多く
8時半ごろには全店が開いていました。

この日の探し物は
私たち夫婦の陶器ビアマグ(&焼酎マグ、日本酒グラスも)!
そして、今年は母の日の贈り物として
花ではなく陶器を送ろう、と夫と考えていました。

それにしても陶器、トウキ、T.O.U.K.I.☆
初めての陶器市の興奮に完全に陶器ハイwww

2013-05-03 07.31.01.jpg
2013-05-03 10.41.49.jpg

こういうところに行くと
圧倒されて何にも買えなくなってしまうか
必要以上に散在してしまうか、のどちららかになりがちですが(苦笑)
この日は夫も一緒だったので意見も聴きつつ
お互いにこれは!と思えるものをいろいろ購入できました。

これらが戦利品☆

2013-05-03 19.30.55.jpg

そしてイチバンのお気にいりはコチラ☆

2013-05-03 19.20.14.jpg

この「キーポ」なる商品が仕事のできるやつでして。
二重構造の陶器になっていて
保温・保冷に優れていて結露しにくいビアマグなのです。

ビアマグだけでなく焼酎用のキーポも買いました。
芋焼酎のお湯割りに最高ですよ!

さっそくその日の晩酌はキーポで乾杯しましたが
泡がきめ細かいせいか、ビールがいつもより美味しく感じました。

そうそう、母の日用のお茶碗もとってもいいのが見つかって
ヨカッタですー!!
(翌朝にはゆうパックで送り、無事届いたとのこと☆)

936846_464440296969439_1140082868_n.jpg

陶器市から数日経ちまして。
気がついたことがひとつ。

食器のつけ置き洗いをしなくなりました。
というと聞こえがいいですが(笑)
何食分もためずに使ったらすぐ洗うようになった、ということ。

陶器のビアマグは細かい無数の穴があり呼吸しているので
匂いや色がつきやすいのですよね。
なので長時間つけ置きせずに
使ったらすぐ洗ってしっかりと乾燥させる。
これが大事なのだなーとつくづく感じました。

そして、自分たちで数ある中からえらんだ食器は
ひじょうに愛着があり、大事に使っていきたい、という思いが
強くなることに気がつきました。

思えば、今使っているほとんどの食器が
上京時に持ってきていたものか(おっと、もう20年以上前・・・)
もらいもの、●●円均一ショップで買ったもの。

もちろん割らないようにと使っていましたが
ずーっと長く使っていきたい、という思い入れはなかったように思います。

毎日使うものだからこそ
ご飯をお気に入りのお茶碗で食べるうれしさの積み重ねが
気持ちの豊かさにつながるのかもしれません。

そんなことを気づかされた陶器市でした。
陶器って奥が深いですねー
今度はどこに出かけようかな。

【おまけ】
白山陶器(ショールーム)にも行きましたよー
MUJI の醤油さしなどのデザインも手掛けているとか。
ものすごい人気でした☆

2013-05-03 12.22.49.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。